2020 mpi英語教育フォーラム 「学習者の自立」新型コロナ禍でも学びを止めない世界とつながるTAGAKIシリーズ~Withコロナ時代の自立学習~

■概要
mpi秋の恒例英語教育フォーラム 英語4技能の「書く」に注目し、学習者の英語力のみならず、思考力・自立力も引き出す新刊TAGAKI Advancedシリーズを松香洋子の講演・ネイティブ著者陣のワークショップで紹介。特別ゲストに東進ハイスクールの安河内哲也氏が登壇する。【日時】10月25日(日)13:00~16:30【協賛】㈱丸善ジュンク堂書店 / ㈱三善【形式】ウェビナー■詳細・申し込み
https://www.mpi-j.co.jp/c/item/20FR01ONL_1025/
■第1部 講演
➀ PEPS代表理事・東進ハイスクール英語科講師 安河内哲也氏
「楽しくなければ英語じゃない!~4技能の中のライティングの位置づけ~」
➁ mpi松香フォニックス 名誉会長の松香洋子「TAGAKI シリーズ2 Think → Write → Share で世界とつながろう」
尚、この2名のトークセッションも予定している。■第2部 ワークショップ
➀ TAGAKI Advanced 1
「エッセイの書き方 いつも理由を3つ述べる ユーモアで切り抜けよう」講師:Suzy Nachtsheim
➁ TAGAKI Advanced2
「検索プロジェ
コメント